
#人事・組織
一流ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux」は 、2013年3月のサービス開始以来、急成長を続け、会員数は170万人を突破。訪日の海外会員数も着実に伸ばしている。そんな同サービスを運営する株式会社Loco Partnersの代表取締役社長 篠塚孝哉氏に、起業家の素養や急成長サービスの作り方などについて聞いた。(全6話)※本記事は2018年10月2日に実施したインタビュー内容を基に作成しております。
――「Relux」が今後目指す方向性についてお聞かせください。
まずは国内既存事業のカスタマーをさらに拡大していくことです。
これまでFacebookやInstagramを中心に、特定のメディアを徹底的に深掘りして認知度を上げてきました。今ではFacebookのフォロワーは110万人を超え、InstagramやTwitterも国内旅行代理店の中では最大級の規模です。
しかしながら、SNSやWEBメディアだけではリーチできない旅行客が世の中には相当数います。そんな方々にもしっかりと「Relux」のサービスを認知していただくために、最近はオフラインのマーケティングにも力を入れています。
例えば、スーパーで特定の買い物をした人にレシート裏広告を出したり、タクシー内の動画広告をやってみたり。広告の投資配分を見直しながら、PDCAを回し続けています。
――より年配の方々への認知を高めていくというイメージでしょうか?
もちろん年配の方々へ広げていくこともやりますが、同時に若者へのアクションも強化しています。
「Relux」はどうしても「高級宿の宿泊予約サイト」というイメージが強いのですが、実際は「満足度の高い宿泊施設を厳選した宿泊予約サイト」なので、ビジネスホテルやホステル、カプセルホテルなどを含め、かなりカジュアルなラインナップも揃えています。
最近のホステルはすごく綺麗でビジネスマンの出張にぴったりな宿泊施設もたくさんありますし、著名建築家が作ったお洒落なカプセルホテルなども登場してきました。
我々は高級宿泊施設を集めているのではなく、一貫して「満足度が高い宿泊施設」を厳選しているサービスです。これまでのイメージを破壊するのは難しいことですが、カジュアルで満足度の高い宿泊施設のラインナップを増やすことで、若者カスタマーも獲得していきたいと思っています。
――海外カスタマーの拡大についてはどうお考えでしょうか?
「日本を代表する、満足度No.1のグローバルトラベルエージェント」というVisionにある通り、我々の最大かつ最重要なチャレンジは「グローバル」です。
世界中の厳選された満足度の高い宿泊施設を取り扱うことで、より多くの人たちが安心して旅行できる世界を作っていきたいと思っています。
いまは日本の宿泊施設しか扱えていないですが、これに中国やアメリカといった海外の宿泊施設が加わると、無数の点同士の「つながりをふやす」ことができます。これを早く実現したいと思っています。
――国内、海外ともにこれからもますますカスタマーが拡大していきそうですね。
既存事業の横展開という意味では今言ったようなカスタマーの拡大を進めていきますが、既存事業の垂直展開として、実際に我々がホテル事業を運営することも視野にいれています。Airbnbも一部自らビルを宿泊施設として運営していますし、別業界に視点を移してみると、Netflixもプラットフォームから始まって現在はオリジナルコンテンツを多数生み出しています。
また、海外ホテルの予約事業や、アクティビティ領域への展開、レストラン予約なども検討を進めています。我々も自らの領域を拡大させることで、さらに「つながりをふやす」というMissionの達成に貢献できるでしょう。
このチャレンジはまだまだ構想段階ではありますが、面白そうなので常にチャンスをうかがっていきたいと思います。
――ありがとうございます。では最後に読者である起業家、および起業家予備軍のみなさんにメッセージをお願いいたします。
「会社は経営者以上の器にはならない」と強く思っています。
なので起業する前も後も、起業家自身がどんどん学習して、会社より早いスピードで自分を成長させるような会社が私は生き残っていけると考えています。
もし起業家予備軍の方がいたら、弊社には起業に必要な能力をつけることのできる環境はあると思っているので、ぜひ門戸を叩いてチャレンジしてもらえたらなと思います。
■読者のみなさまへのメッセージ
>Loco Partnersの採用情報はこちら
>Loco Partnersの公式HPはこちら
著者 城戸 大輝
早稲田大学理工学部を卒業後、NTT東日本に入社。NTT東日本ではネットワークエンジニアとして光アクセス回線網の設計や設備投資戦略策定、新規保守サポートビジネス立上げ等を経験した後、DIに参画。DIでは国内ベンチャー投資や投資先への経営支援に加え、戦略コンサルティングとして大手メーカー等の新規事業創造等に携わる。
#経営戦略
#人事・組織
#ビジョン
#起業家の素養
#レジェンドに聞く
#起業家の素養
#起業家の素養
#経営戦略
#人事・組織
#志
#起業家の素養
先達に学ぶ
This site is protected by reCAPTCHA
and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.